私は3年前に、ひどい肌荒れになってから。
皮膚科に通っています。
美容皮膚科とかではなく、普通の皮膚科。
保険でビタミン剤がもらえますし。
市販のビタミン剤を買うより安心なので。
そこのお医者さんから、この前言われたことは。
「夏は真上からだったけど、秋は紫外線が真横から来るから、気をつけて」
「夏じゃないから紫外線弱いと感じるけど、意外とある」
など、紫外線について気をつけるようにと。
少し肌寒い日もあるから、自分からすすんで日なたを歩いたりしてしまいがちなので。
気をつけようと思いました。
あとは、部屋の湿度を上げて。とも。
私は肌断食をしているので、化粧水で保湿は全くしてないです。
これは気をつけないと!と思い。
しまいこんでいた加湿器を出しましたよ。
引越しの時に、要るものを買いにニトリへ行った時。
旦那が衝動買いしたものですが、意外と役に立っています。
こんなのいらん!
部屋に洗濯物を干しとけば一緒やん!
と、旦那への反骨心もあって思っていましたが。
手軽に保湿できるし、白い煙?水蒸気?に癒されるし。
ランプとか色が付いたり、色を変えれたり綺麗。
強弱も3段階あります。
肌断食は、何にも手をかけないでいいと思われがちです。
でも、保水や日焼け止めを使わないぶん、こうした日常生活で気をつけないといけません。
皮膚の代謝が正常化しているので、幾分日に焼けづらくはなっていますが。
できるだけ気をつけて。
日傘などで日焼けを予防していこうと思います。
関連記事です
あとは、絶対に摩擦しないように!とも言われました。
刺激を与えられたところに、シミはできるそうです。
私は、肌断食をする前は。
肌にたっぷり浸水させないと!
と思って、化粧水を叩き込むように顔につけていたので(汗)
今思えば、恐ろしいことを平気でしていたなあと。
パァン!パァン!ぺしっ!ペシィィッ!!(強)
と(苦笑)
特に頬骨のあたりは出っ張っているので。
手のひらでの、こういう刺激を受けやすい箇所だそうです。
だからシミは頬骨のあたりにできやすいんですね。
これからも、肌に刺激を与えないように気をつけながら。
肌断食を続けていこうと思います。
↓他のミニマリストさんたちの素敵なブログが読めます★
これを飲んだら、体の中から肌を綺麗にできそうですね
ミニマリズムランキング
忙しいあなたに、朝夜に飲むだけプラセンタサプリ