私の足は、可愛い!と思って買った靴を履くと、痛くて痛くてものすごく靴擦れを起こしてしまう足です。
お店で試しばきをしたくらいでは、気づかないんですよ。大丈夫と思ってしまうんです。
若い頃は、それでも何度か履いていたら慣れてくるのか、我慢して履いていたんですが。
ここ数年は、足が痛いのがストレスすぎて、本気で「痛くない靴」を探していました。
自分で適当に選んで買ったスニーカーを履いて仕事していたら、午前中は我慢できても、午後からは痛くて泣きそうになっていました。
でも、数年前に試して合っていたのが、靴屋さんでたまたま購入したポロのスニーカー。
↓多分、これ。
見た目の可愛さで選んだので、本当にたまたまですが。
なぜか履いていても、痛くない。
気になって調べたら、どうも外国の子どもサイズ?のスニーカーを、日本でレディース?として売ってる、らしい?(不確かな情報でごめんなさい)
子どもの足の形って、土踏まずがまだしっかりと形成されていないからか、横に広いものが多いように感じます。
上靴(バレエシューズ)など、そういう形状ですよね。
だからきっと、私に一番合う靴は。
子ども用靴や上靴なんだろうと思いますが。
外で上靴を履くのは・・・(恥)
そして、旦那が靴を買うのが好きなので、イヤイヤ靴屋さんについて行った際。
旦那は、自分だけが靴を何足も買うのは心苦しかったのか、私にも買えと言ってきたんです。
でも足が痛くなるから、今ある靴でいいから要らない。と言ったら。
「これは絶対に痛くならない、みんなが履きやすい、と言っている。」
と勧めてきたのが、ニューバランスのスニーカーでした。
半信半疑だったんですが、買って履いていたら、本当に痛くない!
ビックリでした。
たまには、旦那のいうことも信じてみるものですね。
このニューバランスは2代目
そして、いただきもののこの靴は、外反母趾の方などのために開発されたらしいもの。
ニューバランス並みに、履いていても痛くなくて驚いています。

TOPAZ トパーズモア1410 レディース 靴 カジュアルシューズ 幅広 4E 軽量 レースアップ サイドファスナー 3Dインソール 疲れにくい 防滑 女性 婦人
- ジャンル: レディースファッション・靴 > 靴 > その他
- ショップ: FIT LIFE
- 価格: 5,680円
足が痛いと。
出かけていても、楽しさが半減してしまいます。
昔、長崎のハウステンボスへ旅行した時、足に合わない、でも見た目が可愛い靴を履いて行きましたが。
石畳の地面をずっと歩いていたので、小指の爪が死にました(汗)
思い出すと、恐ろしいです。
黒くなった小指の爪が、自然にだんだんと剥がれていく様・・・。
それ以来、足が痛くなる靴はもう履かない!と誓いました。
(今では、ちゃんと小指の爪は再生しました)
これからも、無駄な出費は抑えて。
本当に必要でストレスのないものを選んでいこうと思います。
↓他のミニマリストさんたちの素敵なブログが読めます★